栄養士を目指す人からのよくある質問・気になる情報を詳しく解説します。

栄養士を目指す人からのよくある質問

Q.社会人になって栄養士の資格を目指すのは遅いですか?

A.そんな事はありません!
高校を卒業してすぐ養成施設に入学する人もいれば、社会に出て働いた後、栄養士を目指して進学した人も数多くいらっしゃいます。養成施設への入学資格は、「高卒以上または同等の学歴・資格を有する者」とされています。 「もう社会人だから・・・」と諦めるのはまだ早いですよ!

Q.大学、短大、専門学校で学ぶ違いは何ですか?

A.大学は、一般的に学問を学ぶと同時に一般教養を身に付ける事を目的とした教育機関とされています。その為、大学では専攻分野のみでなく幅広い学問の基礎を学べるというメリットがあります。
短大は、大学より短い期間で広く知識を身に付ける事が出来ます。4年制大学でゆっくりじっくり学ぶよりも少しでも早く働きたい!という人が多く進学しています。
対して専門学校は、将来なりたい職業に繋がる教育を実践的に行う事を目的とした教育機関です。大学・短大との大きな違いは、現場に近い実習カリキュラムの時間が十分に確保されている点でしょう。2~4年制と選択肢も広く、短期間で集中的に実践力を身に付けたい人から4年間しっかり学んだ後即戦力となりたい人まであらゆるニーズに応えられるのが専門学校のメリットです。